TEACHERS
Room5656の講師たち

代表 山本まりこ
やまもとまりこ
写真家。スパイスフーズ作家。PEANUTSuuオーナー。
理工学部建築学科卒業後、設計会社に就職。 2000年、「でもやっぱり写真が好き」とカメラを持ってひとり旅に出発し、そのまま写真家に転身。風通しがいいという意味を持つ「airy(エアリー)」をコンセプトに、空間を意識した写真を撮り続けている。雑誌・広告撮影、旅エッセイ執筆、講演、フォトセミナー講師など活動は多岐。50以上の雑誌を撮影、表紙も数多く手掛ける。写真集「AIRY COLORS」「熊野古道を歩いています。」、著書「エアリーフォトの撮り方レシピ」「まりこ先生が教えるイチバンやさしい写真の教室」など出版多数。
2014年8月、写真教室Room5656を立ち上げ、現在までに数百名の生徒が通っている。企業とのコラボレーションでイベントブース(装飾・写真集作り)や写真展などをプロデュースし、生徒といっしょに様々な企画に取り組んでいる。
カレーが大好きで、インドやスリランカを旅するうちにスパイスに興味を持ち、スパイスを学び始める。キッチンスタジオペイズリーインストラクターコースを卒業し、スパイス料理の活動をスタート。現在、雑誌日本カメラ「カレーのしずく」にてスパイスカレーレシピ連載、ShaSha「ライカとカレー」にてフォトエッセイ連載中。2021年3月、Room5656にて写真とスパイスカレーのコースをスタート。月に3日OPENするスパイスカレー店PEANUTSuu(ピーナッツぅ)を、海まち二宮に2023年にオープン。
山本まりこHP 山本まりこInstagram
講師 小林祐子
こばやしゆうこ
デザイン会社入社。 デザイン会社入社。 2010年、わが子をかわいく撮りたくて一眼カメラを購入。 写真をきちんと学ぼうと一念発起しRoom5656第二期定期レッスンコース受講。 Room5656第三期、第四期、第七期、第八期、インストラクターコースを経て、Room5656代表山本まりこに「いい先生になる!」と太鼓判を押され講師デビュー。 丁寧で優しいレッスンが好評。 好きなものは、ものづくり。小説(特に伊坂幸太郎)、ドラマ、漫画。 何かに没頭する時間が好き。 あんこ好き(つぶあん派) 日々の暮らしの中で「小さな幸せ」を撮っている。 料理やお花とコラボしたフォトイベントなど、撮るだけではない楽しさも体感できる企画を開催している。 小林祐子Instagram


講師 小倉愛
おぐらあい
人事系の専門家として独立。 過去には神戸のお菓子教室のアシスタントとして 本や料理番組の撮影にも関わった経験がある。大好きな料理やテーブルスタイリングの本を眺めながら、 いつか自分もこんな風に写真で表現したいと夢見てきた。
2016年エアリーフォトに出会い、自分が撮りたかった写真はこれだと運命を感じる。一眼カメラのスタートは愛犬の写真から(6匹のトイプードルのママ)。Room5656第8期の定期レッスンから受講を開始し、 インストラクターコースを経て第17期からはPSCコースも受講、現在まで学びを続けている。
好きなのは、ものづくり、旅行、美味しいものを食べること。
一番好きな食べ物は桃。
いつか行ってみたい所は北欧。
のんびり過ごすのが好きと言いながら、隙間があれば予定で埋めてしまう。
料理写真が得意。
家族や友人と美味しいものを囲んで過ごす時間が大好き。
小倉愛Instagram
講師 青木小百合
あおきさゆり
2012年背景がボケた子ども達の写真が撮りたくてデジタル一眼レフカメラを購入するも、出番は運動会のみ。
2014年1月、本屋さんでRoom5656代表山本まりこの『エアリーフォトの撮り方レシピ』を手にし、その色の美しさ空気感に魅了される。
2017年Instagramで二宮で古民家暮らしを始めたことを知り、そして偶然町でお見かけし、お話させていただいた事で、Room5656にえいっと飛び込む。
2018年Room5656第9期より定期レッスンコースを受講し、2021年Room5656インストラクターコース3nd修了、現在も定期レッスンコース継続受講中。
PEANUTSuuではホール係として奔走中。 趣味は腸活。発酵食品にはまり、ミルポアなど、無添加調味料作りにもはまり中。
青木小百合Instagram
